本日、4月25日付で発表した注意報<川崎重工・三井造船 「統合交渉の事実ない」>を解除しました。
レポートの訂正/Rectifications
Gohooの訂正専用欄です。
当サイトで発表したレポート等の修正、加筆等の情報を一覧できるようになっています。
【注意報】で見出しを訂正しました
注意報「汚染水漏れ 規制委の問題発言を一部削除」〔2013年5月10日・第1報〕の見出しを「汚染水漏れ 規制庁の問題発言を一部削除」に訂正しました。
【注意報解除】「石川議員辞職へ」…
本日、注意報<「石川議員辞職へ」 本人「続ける意思ある」>〔2013年4月4日・第1報〕を解除しました。
【注意報】で訂正:広尾町音調津地区から襟裳岬の距離
■【注意報】「えりも岬への途上GSゼロ」 実際は2軒営業中(2013/4/5 18:50、1報)
記事の中で、広尾町音調津地区にある「音調津SS 東館商店」のGSから襟裳岬まで「約20km」としたのは「約37km」の誤りでした。訂正しました。
また、えりも町商工会がホームページに掲載していた地図にも一部訂正があり、差し替えました。
(2013/4/6 01:30、4/9 22:00更新)
【注意報】で訂正あり
■【注意報】遠隔操作「可視化拒否され黙秘」 実際は「雑談」も(2013/2/21、1報)
「片山さんは17日、弁護方針に従って、可視化されない取調べを拒否したため、合計3時間50分にわたり質問もなく取調官の面前で座らせる「無言の行」をさせられた」の部分は、正しくは、午前の取調べで1時間半以上放置され、午後も弁護人が接見する午後3時まで同じ状態に置かれたとのことです。「合計3時間50分」は18日の「雑談」の時間でした。よって、「長時間にわたり質問もなく…」に訂正しました。
(2013/2/22)
誤報レポートの注釈で訂正
注釈(i)で、「産経新聞は、大阪版は朝・夕刊を発行しているが、東京版は朝刊のみ発行していない」としていましたが、「・・・東京版は朝刊のみ発行している」の誤りでした。訂正します。
【注意報】を修正しました
■【注意報】「山梨大 4年後ほぼ全講義英語化」の事実なし(第1報:2012/11/17)
当初、読売新聞(山梨版)2012年11月13付朝刊の記事を取り上げていましたが、山梨日日新聞11月11日付朝刊でも同様の報道がなされていたため、加筆の上、記事画像を追加収録しました。
注意報を解除しました
本日、注意報<国民栄誉賞「授与方針固めた」 勇み足の可能性>〔2012年10月5日・第1報~10月9日・第3報〕を解除しました。
【注意報】「ニューズウィーク日本版」に訂正しました
■【注意報】「ニューズウィーク電子版特化」 日本版は雑誌継続〔第1報〕(2012/10/19)
注意報の本文中、5か所で「ニューズウィーク日本語版」と表記していましたが、正しくは「ニューズウィーク日本版」でした。おわびして訂正します。
注意報を解除しました
注意報「ニューズウィーク電子版移行 『誤報』と指摘」〔2012年7月26日・第1報~第3報〕で、NHKなどが米ニューズウィーク誌が紙媒体の発行を取りやめ、電子版に移行すると報道したのに対し、ニューズウィーク側が「誤報」と指摘しているとの情報を掲載しました。
しかし、10月19日、米ニューズウィーク国際版・米国版が年内で紙媒体の発行を取りやめ、来年からすべて電子版に移行すると発表したことを受け、注意報を解除しました。
なお、この報道に関連して、新たな注意報を発表しています。
■「ニューズウィーク電子版特化」 日本版は雑誌継続(2012/10/20)