【NHK】 2013/2/10「遠隔操作事件 都内の30歳男を逮捕」
《注意報1》 2013/2/10 12:30
主要メディア各社は、2月10日朝、いわゆるPC遠隔操作事件で、警視庁など合同捜査本部が東京都江東区に住む30歳の男性を、実名で、殺人予告の書込みをしたとして威力業務妨害の疑いで逮捕したと一斉に報じました。第一報は当初、逮捕された男性が容疑を認めているかどうかについて触れていませんでしたが、その後の各社の続報によると、男性は「全く事実ではありません」と容疑を全面的に否認しているとのことです。
NHKは、ニュースサイトの記事で、男性が容疑を認めているどうかには一切触れず、「警視庁などは4人の男性が誤認逮捕された一連の事件に男が関わったとみて、詳しい経緯や動機などの解明を進めることにしています。」と報じていました。逮捕された男性を実名で出した上で、「以前、インターネットを使った脅迫事件などで逮捕され、実刑判決を受けています。」と男性の前科にかかわる情報も報じていました。
その後、NHKの記事は上書き訂正され、男性が「まったく事実ではありません」と容疑を否認しているとの情報が追加されています。
■遠隔操作事件 都内の30歳男を逮捕(NHK WEB NEWS 2013/2/10 10:03)